自分の枠を超える事
久しぶりにお江戸に行ってきました。 本来の目的に加え、後から講座やらイベント参加やらをぶっこみすぎて疲れてヘトヘトに。 しまいにはちょっと頭まわってなくて笑えました。 でも、まぁ、それもよかった。 今回はあえて自分の殻を…
久しぶりにお江戸に行ってきました。 本来の目的に加え、後から講座やらイベント参加やらをぶっこみすぎて疲れてヘトヘトに。 しまいにはちょっと頭まわってなくて笑えました。 でも、まぁ、それもよかった。 今回はあえて自分の殻を…
M村先生の音声講座で天王星は変人ってワードが何回か出てきてそのたび笑ってしまうどんです。 最近の自分の変化を考えてみると、P太陽にT天王星がピッタリ乗っている。 それが大きいんだろうな。 あわわ 天王星、逆行してますね!…
昨日、酷い頭痛だったのに、それでも本を読んでいて 家族に呆れられました。 薬が効かないし、痛さを紛らわせたかった。 もちょっと酷いと明るさや、音にも敏感になって、すこしも動けなくなるんですけどまだましだったから。 今日は…
最近、松村先生の火星のご本をちらみしたり 音声教材をDLして聞いてみたりしています。 月のアスペクトについての説明で 「月天王星90度は一番変人っぽい」とハッキリ!!言われてちょっと凹んだ(笑) 河童先生にも、まずは自分…
そしてやっぱり みうらじゅん様。 みうらじゅんさんが生い立ち等を話されている番組をたまたま見ました。 ご両親は、ちいさい頃から「○○になりたい」と言うみうらさんに 「なれるよー」って言い続けたとか。 それがどんなものでも…