暑いですね~
ホントに危険を感じる。ちょっと外に出るだけでこれは大変!て思うほどの暑さ。
熱中症ってお水だけ飲んでいてもだめとか、え?そうなの?塩分だけでなく糖分も必要とか。知らなかったし!
本当に他人ごとではないですよね((+_+))
今朝は上弦の月でした。
上弦とは、月の出ていない新月が占星術でいう0度、月と太陽が向かい合っている満月が180度、その間の太陽と月が90度の事を言います。月の形は半分です。
上弦の図は、天秤座の月の反対に牡牛の天王星があって、蟹座の太陽とでTスクエアになっていました。火星も絡んでた。
牡牛座天王星はもっと自分らしく、自分の価値を発見しようよ!って言っていそう。持っているものを磨いたり、新しい価値観への変化もです。
対人関係に関することに何か焦点がありそうな配置ですね。それをがっつりやるような雰囲気があります。
人間関係のお悩みって一番多いです。難しいです。ホントにねぇ色々ありますよ。
己との関係性が良いと対人関係も上手く行くって、言われたりします。
ここで自分にも向き合っておきましょう。今すぐ全部変えられなくても、向き合う事で始まると思います。
昨日の月は西の山に沈む前には黄色というよりちょっと赤色の入ったようなオレンジよりの黄色でちょっと面白い色でしたよ。写真無いけど
上弦の月は、昼頃に東の空に昇り、夕方頃に南中、そして真夜中に西の空から沈んでいきます。一方、下弦の月は、真夜中に東の空に昇り、明け方頃に南中、そして昼頃に西の空から沈んでいきます。 ウェザーニューズさんより引用
上弦と下弦では月の見える時間が違うんですね。面白い!
南には赤い星が輝いていた。アンタレスだと思います。赤いので。木星、土星もみられるみたいですがわかりませんでしたー。